【連載】多発性硬化症の人のための新型コロナウィルス(感染症)対策 第1回
<この文章は、2020年4月1日時点の情報をもとに書かれています>
新型コロナウィルスが流行っており、皆さんと同様、私たちも心配しながらの生活を送っています。
病気の面では、多発性硬化症(MS)の方は心配されているかもしれません。
多発性硬化症と新型コロナウィルス(そして感染症全般)について、どう心配して、どう対策していくとよいのかを考えたいと思います。
多発性硬化症国際連合は多発性硬化症の方に対して、新型コロナウィルス対策の助言を発表しました。
タイトル:The coronavirus and MS – global advice(2020.3.24)<クリックで外部リンク>
このページでは、多発性硬化症の人に限らない全ての人に大切な5項目が書かれています。
・Wash your hands frequently with soap and water or an alcohol-based hand rub
(石鹸と水、アルコールで手をいつもきれいに)
・Avoid touching your eyes, nose and mouth unless your hands are clean
(目、鼻、口を触るときは手を洗ってから)
・Try to keep at least 1 metre distance between yourself and others, particularly those who are coughing and sneezing
(他の人とはできるだけ1メートル以上離れて)
・When coughing and sneezing, cover your mouth and nose with a flexed elbow or tissue
(咳やくしゃみをするときは、口と鼻をちり紙か肘の裏側で覆って)
・Practise food safety by using different chopping boards for raw meat and cooked foods and wash your hands between handling them.
(生の肉を切るときは他のまな板を使い、他のものを触るときは手を洗いましょう)
この5項目については、新型コロナウィルスに限らず、多発性硬化症の方にとって大変重要ですので、別の機会に詳しくご説明したいと思います。
また、特に多発性硬化症の人へのアドバイス3項目が記載されています。
In addition, we recommend that people with MS should:
・Avoid public gatherings and crowds
(人が集まるところを避けて)
・Avoid using public transport where possible
(公共交通機関の使用を避けて)
・Where possible, use alternatives to face-to-face routine medical appointments (for example, telephone appointments).
(電話での受診や他の手段があるなら、いつもの対面の受診ではなく、そちらに変えて)
さて、「そうは言われても・・・」と思われた方も多いと思います。
ずっと家にいることはできないし、
人が集まるところに行かなければならないこともありますし、
地下鉄やバスを使わないでどうやって通勤したらいいの?
病院に行かないほうがいいの?
こうした心配を一緒に考える「多発性硬化症の人のための新型コロナウィルス(感染症)対策」を今後、何回かに分けて連載していきます。
つづく
文:医療法人セレス神経難病学習センター
監修:深澤 俊行(さっぽろ神経内科病院 院長)